6歳児のお弁当(7月おにぎりと卵焼き)
![6歳児のお弁当(7月おにぎりと卵焼き)](http://www.lunchrecipe.net/wp-content/uploads/2010/08/p100722.jpg)
6歳児の娘のお弁当です。
暑さでお弁当がいたまないように、こんにゃくゼリーを凍らせて保冷剤の変わりにしました。
こんにゃくゼリーはグレープフルーツとグレープを入れました。
娘は生え変わる歯が痛くて、硬いものが食べにくいようです。
今日はちょっと量が多かったらしく、家に帰ってから娘に怒られてしまいました・・・。
タグ
3歳児のお弁当(6月)
![3歳児のお弁当(6月)](http://www.lunchrecipe.net/wp-content/uploads/2010/08/p100617.jpg)
3歳3ヶ月になる息子は、ピックも上手に使えるようになりました。
かわいいピックを使って、魚肉ソーセージとゆでたいんげん豆を刺してみました。
もちろん完食です(^O^)/。
たまにサンドイッチなど、パンを使ったお弁当にすると、とても喜んでくれます。
この日もお友達に「見て見て!! 僕の大好きなパンだよ。」と自慢していたそうです。
タグ
6歳児のお弁当(2月)
![6歳児のお弁当(2月) 6歳児のお弁当(2月)](http://www.lunchrecipe.net/wp-content/uploads/2010/05/p100218.jpg)
6歳の娘にねだられて買ったプリキュアのソーセージをお弁当に入れました。
プリキュアのソーセージは、箱にプリキュアのイラストが描いてあり、シールが1枚入っています。
ですがソーセージはただの白い魚肉ソーセージです( ̄O ̄;)。
娘はインゲン豆はごま和えだとよく食べます。
最近、食欲旺盛の娘。「ママ、お弁当足らなかった!!」などと言われてしまいます・・・。
タグ
2歳児のお弁当(2月)
![2歳児のお弁当(2月) 2歳児のお弁当(2月)](http://www.lunchrecipe.net/wp-content/uploads/2010/05/p100217.jpg)
2歳児の息子のリクエストはイチゴ。
イチゴをたくさん入れてあげました。
ソーセージは息子の好きなトーマスです。
でも、箱から出してしまうと、トーマスか何だかわからなくなってしまいますね( ̄▽ ̄;)!!。
インゲン豆はゴマあえにしました。
濃いめの味付けでお弁当でもおいしく、また、水気もゴマが吸い取ってくれるので、ゴマあえはお弁当に適したおかずです。